今お使いのベビーカーは、どのような理由で選びましたか?
メーカーやカラーバリエーションなど選ぶべきポイントはたくさんありますが、「携帯性と走行性どちらを重視するのか?」が重要なポイントだと思います。
子供が産まれるまでに何度も店舗に行って検討した結果、日常生活で電車移動がなく車での移動がメインとなるわが家は、走行性を重視してアップリカ社製の三輪ベビーカー・スムーヴシリーズの「スムーヴプレミアム」を選びました。
実際に使ってみると、走行性能はもちろんストレスフリーな仕様とスタイリッシュなデザインで、ベビーカーをかっこよく押したいパパに最適だと思います!
今回は、普段使っているからこそ実感した「スムーヴ」のメリットやデメリットをご紹介します。
スムーヴってどんなベビーカー?
スムーヴは走行性能が高い三輪ベビーカー
「スムーヴ」は、ベビー用品でおなじみの日本ブランド アップリカ社製の三輪ベビーカーです。
三輪ベビーカーは、一般的な四輪のベビーカーに比べ操作性と走行性能が優れています。
スムーヴシリーズは4種類
現在、スムーヴシリーズは4種類あります。
・スムーヴAC
2017年3月に発売されたスムーヴのベーシックモデルであり、価格も一番安い車種ですが基本的な走行性能は他の車種と違いはありません。
メンテナンスフリータイヤを搭載しているため、モデルチェンジ前のスムーヴABでは必要だったエアタイヤのメンテナンスも必要なくなり、ますますストレスフリーなおでかけができます。
・スムーヴ プレミアム
スムーヴの上位モデルで、わが家はこのスムーヴ プレミアムを購入しました。
スムーヴ プレミアムでは、座面先端にある足のせサポートを畳むことができるので、よりコンパクトに収納することができます。
また、前輪をロックするできるフロントロック機能が付いているため、より安定した自立が可能です。
デザイン面も、フードはおしゃれなデニム調、ハンドルとフロントガードはレザー調になっていて高級感ある仕様になっています。
・スムーヴ トラベルシステム
別売りのスムーヴ TS インファント カーシートと組み合わせることで、5WAYで使用することができるスムーヴです。
トラベルシステムといえばマキシコシが有名ですが、このスムーヴ トラベルシステムでも同様に赤ちゃんを寝かせたまま移動することができます。
トラベルシステムに対応しているということ以外は、スムーヴ プレミアムと同じ機能になっています。
・スムーヴ スマートブレーキ
現在最新のスムーヴは、万が一ハンドルから手が離れても止まってくれる「自動安心ブレーキ」を搭載しています。
ハンドルを離してしまっても自動的に車輪がロックされ、ベビーカーが動き出すことを防いでくれるので、交通量が多い場所へも安心しておでかけすることができます。
スムーヴのメリット
スムーズな押し心地
子供と荷物を乗せた状態でも、その重さを感じることなく片手でらくらく押せます。
片手でも押せるので、上の子と手をつないだ状態で一緒に歩くこともできます。
段差やデコボコ道に強い
横断歩道から歩道に入る際の段差なども軽い力で乗り越え、砂利道などの段差での振動も少なく子供にストレスを与えません。
小回りが効く
行きたい方向にその場で方向転換できるので、人ごみの中でも人をかわしつつスムーズに押せますし、エレベーター内でちょっと幅寄せも手間取ることなくすぐにできます。
スムーヴのデメリット