かかりつけの小児科を変えました!

こんにちは!う〜たんです。

子どもの突然の発熱や怪我の治療、予防接種を受ける為にかかりつけの小児科を決めている方も多いと思います。

わが家にもかかりつけの小児科があったのですが、最近になってかかりつけの小児科を変えました。

 

 

わが家がかかりつけの小児科を変えた理由とは?

子どもが産まれた病院にある小児科だったり、口コミで良い評判が多いところであったり自宅から近いからなどそれぞれに理由があるかと思います。

わが家では、子どもが産まれた病院には小児科がない為、その病院が提携している小児科に通っていました。

半年程お世話になったあとに様々な理由からかかりつけの小児科を変えることにしました。

予約した時間通りに診察を受けれない

診察は事前予約制で、インターネットからの予約にも対応していました。

ところが、予約した時間に病院に行っても、予約した時間から1時間以上待つのが当たり前でした。

子どもの診察には時間がかかるものですし、診察を行っている小児科医が一人だったので、時間がかかることは仕方のないことです。

小さな子どもを連れて時間の読めない時間を過ごすことは、実際に経験してみると思っていた以上に大変であることを実感しました。

体調が悪いときはもちろんですが、子どもに長時間の待ち時間を強いるのは

自宅から遠い

以前かかりつけだった小児科は、隣の市にあるため自宅から25分ほどかかりました。

 

 

 

先生がぱぱまま目線じゃ

かかりつけの小児科を変えた一番の理由がこれです。

頼りにしていた先生が、はじめて子育てをするぱぱまま目線ではないと感じてしまったことが大きかったです。

長男くんの地肌一面にかさぶたが発生していました。

この状態になった原因や治療法、予防法を聞いたのですが返ってきた言葉はよくあることだから。薬でも出します

この2言でした。僕たち夫婦は言葉を失ってしまいました。

確かに毎日の多くの子どもを診察している先生から見ればよくあることですが、はじめての子どもを育てている僕たちにとってはよくあることではないのです。

病院の帰り道には病院を変えることを決めました。

 

かかりつけの病院変えてどう変わった?

決心してから行動に移すまでは早かったです。

 

予約時間通りに診察を受けれるようになった

現在お世話になっている小児科では、ほぼ予約した時間通りに診察を受けることができ、受付から会計まで30分ほどで終わることも多いです。

病院にかかる時間が読めるので予定も組みやすいですし、長時間待たせることもなくったので子どものストレスも減ったと思います。

丁寧な説明で不安がなくなった

症状に対しての処置や原因、自宅での注意点などを細かく説明して頂けるので、疑問が残ったり不安に不安になることがなくなりました。

新しいかあkりつけの病院では、その症状がどのように引き起こされどのような治療が効果てきなのか説明して頂けます。

次男くんがお世話になったNICUでは、ものすごく丁寧にわかりやすく説明して頂き、入院中の治療計画までプリントして頂けます

次男が産まれた際に、新生児一過性多呼吸と診断されたためNICUのある病院へ転院しましたが、

まとめ:かかりつけの小児科を変えて本当によかった!

かかりつけの小児科を帰ることはちょっと勇気のいることでした。

でも、今の小児科に通い始めて本当によかったです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です